演奏会

過去の公演

第59回演奏会 2025年01月17日 2025/01/17 ミューザ川崎シンフォニーホール
ミューザ川崎シンフォニーホール
1st Stage (学生ステージ)
無伴奏混声合唱組曲「雨よ降れ」
2nd Stage (OV合同)
戦争レクイエム
第58回演奏会 2023年12月28日 2023/12/28 ミューザ川崎シンフォニーホール
ミューザ川崎シンフォニーホール
1st Stage (学生ステージ)
二つの祈りの音楽 混声合唱とピアノ連弾のための
2nd Stage
Agnus Dei (Sandström 作曲)
...a riveder le stelle (Lidholm 作曲)
3rd Stage
John Rutter 作曲
Nativity Carol
Shepherd's Pipe Carol
Star Carol
Candlelight Carol
Gloria
第57回演奏会 2022年12月27日 2022/12/27 すみだトリフォニーホール
すみだトリフォニーホール
1st Stage
混声合唱とピアノのための『春と修羅』
2nd Stage
ウクライナの作曲家による『典礼聖歌』より抜粋
Cherubic Song
Alleluia
O Holy God
Ave Maria
3rd Stage
ミサ曲ニ長調(Dvorak 作曲)
第56回演奏会 2022年01月14日 2022/01/14 ミューザ川崎シンフォニーホール
ミューザ川崎シンフォニーホール
1st Stage
ラムラー抒情詩集より
Alles hat seine Zeit (Hob.XXVc:3)
Die Harmonie in der Ehe (Hob.XXVc:2)
Die Warnung (Hob.XXVc:6)
Die Beredsamkeit (Hob.XXVc:4)
Aus dem Danklied zu Gott (Hob.XXVc:8)
2nd Stage
『天地創造』(F. J. Haydn 作曲)
第54回演奏会 2019年12月27日 2019/12/27 すみだトリフォニーホール
すみだトリフォニーホール
1st Stage
Messiah より
For unto us a child is born
Halleluja
Worthy is the Lamb that was slain
2nd Stage
Israel in Egyptより
Part II
Part III
Encore
Zadok the Priest
第53回演奏会 2018年12月27日 2018/12/27 すみだトリフォニーホール
すみだトリフォニーホール
1st Stage
混声合唱のための黒人霊歌集より
"Go down Moses"
"Sometimes I feel like a Motherless Child"
"Swing Low, Sweet Chariot"
2nd Stage
男声合唱とピアノ(四手)のための「遊星ひとつ」より『バトンタッチのうた』
女声合唱のための「三つの抒情」より『ふるさとの夜に寄す』
混声合唱と2台のピアノのための『であい』
3rd Stage
二群の合唱団とピアノのための『蜜蜂と鯨たちに捧げる譚詩』
Final Stage
童声・混声合唱と2台ピアノのための『日本の四季』
第52回演奏会 2017年12月27日 2017/12/27 すみだトリフォニーホール
すみだトリフォニーホール
1st Stage
呼び交わす言葉たち 〜無伴奏混声合唱のための2つのエチュード〜
2nd Stage
無伴奏混声合唱のために「廃墟から」より『第一章 絶え間なく流れてゆく』
リフレイン[弦楽版]
奏楽[フルート+弦楽版]
3rd Stage
混声合唱とピアノのための「加速し続けるエレジー」-折れ曲がった線路の先に-
4th Stage
夜明けから日暮れまで
楽譜を開けば野原に風が吹く
夕焼け
くちびるに歌を
ありがとう[混声版編曲初演]
第51回演奏会 2017年01月07日 2017/01/07 すみだトリフォニーホール
すみだトリフォニーホール
1st Stage
Gott im Ungewitter
Der 23. Psalm
Geist der Liebe
Gott der Weltshopfer
Main Stage
『Ein Deutshes Requiem』(Johannes Brahms 作曲)
第50回演奏会 2015年12月27日 2015/12/27 すみだトリフォニーホール
すみだトリフォニーホール
1st Stage
『4 Shakespeare Songs』(Jaakko Mäntyjärvi 作曲)より
1. Come Away, Death
3. Double, Double Toil and Trouble
『More Shakespeare Songs』(Jaakko Mäntyjärvi 作曲)より
2. Over hill, over dale
5. A scurvy tune
2nd Stage
混声合唱と2台のピアノのための「交聲詩 海」(三善 晃 作曲)
3rd Stage
『ミサ曲第2番 ホ短調』(Anton Bruckner 作曲)
第49回演奏会 2014年12月27日 2014/12/27 すみだトリフォニーホール
すみだトリフォニーホール
1st Stage
『Liebeslieder Walzer op.52』(Johannes Brahms 作曲)より1,2,3,4,5,6,11,12,13,14,15,16,18
Main Stage
『Missa solemnis op.123』(Ludwig van Beethoven 作曲)
第48回演奏会 2013年12月26日 2013/12/26 すみだトリフォニーホール
すみだトリフォニーホール
1st Stage
『天使のいる構図』(谷川俊太郎 作詞 松本望 作曲)より
1. Prelude
3. Tempestoso
5. Finale
Main Stage
混声合唱と管・打楽アンサンブルのための「レクイエム」 (鈴木輝昭 作曲)
第47回演奏会 2013年01月05日 2013/01/05 東京芸術劇場コンサートホール
東京芸術劇場コンサートホール
1st Stage(指揮:深井 稜汰(学生指揮者))
G.ヴェルディ作曲「アイーダ」より『凱旋行進曲』
G.ヴェルディ作曲「ナブッコ」より『行け、我が想いよ、黄金の翼に乗って』
R.ワーグナー作曲「タンホイザー」より『大行進曲』
2nd Stage(指揮:大谷 研二)
I.リードホルム作曲「De Profundis」(今年度コンクール自由曲)
J.サンドストレム作曲「Gloria」
3rd Stage(OV合同 Stage)(指揮:大谷 研二)
W.ウォルトン作曲「Belshazzar's Feast」
第46回演奏会 2011年12月27日 2011/12/27 すみだトリフォニーホール 大ホール
すみだトリフォニーホール 大ホール
1st Stage
『地球へのバラード』(三善晃 作曲)より
1. 私が歌う理由
3. 鳥
5. 地球へのピクニック
2nd Stage
『Messe』(Frank Martin 作曲)より CREDO
『Friede auf Erden』(Arnold Schoenberg 作曲)
3rd Stage
結婚 (Igor Stravinsky 作曲)
第45回演奏会 2010年12月25日 2010/12/25 すみだトリフォニーホール 大ホール
すみだトリフォニーホール 大ホール
1st Stage
『Christmas Cantata』(Steve Dobrogsz 作曲)より
1. Ring Them, Sing Them
4. Wondrous tree Of Many Branches
6. Immanuel
7. Ring Them, Sing Them
2nd Stage
『混声合唱のための「うた」』(武満徹 作曲)より風の馬
島へ
小さな空
3rd Stage
Gloria (John Rutter 作曲)
第44回演奏会 2009年12月27日 2009/12/27 人見記念講堂
人見記念講堂
1st Stage
SILMELA TRICEJA DANCOJOT (Jekabs Graubins 作曲)
ALUTINS BALELINS (Jekabs Graubins 作曲)
JURAI (Imants Ramins 作曲)
2nd Stage
Votic Wedding Songs (Veljo Tormis 作曲)
3rd Stage
REQUIEM (Erkki-Sven Tuur 作曲)
第43回演奏会 2008年12月27日 2008/12/27 すみだトリフォニーホール 大ホール
すみだトリフォニーホール 大ホール
1st Stage
Agnus Dei (Samuel Barber 作曲)
Agnus Dei (Krzysztof Penderecki 作曲)
2nd Stage
『Mass From Two Worlds』(Ariel Quintana 作曲)より
Kyrie
Glolia
Hosanna
3rd Stage (OV合同Stage)
Carmina Burana (Carl Orff 作曲)
第42回演奏会 2007年12月26日 2007/12/26 すみだトリフォニーホール 大ホール
すみだトリフォニーホール 大ホール
1st Stage
蜜蜂と鯨に捧げる譚詩
2nd Stage
En ny himmel och en ny jord
Laudamus te (Sven-David Sandstrom 作曲)
Lobet den Herrn
3rd Stage (Jazz Stage)
On Green Dolphin Street
Lullaby of Birdland
My Funny Valentine
All The Things You Are
Lord, I'm Free (アンコール)
第41回演奏会 2006年12月26日 2006/12/26 すみだトリフォニーホール 大ホール
すみだトリフォニーホール 大ホール
1st Stage
木とともに 人とともに
2nd Stage
Dona nobis pacem (Peteris Vasks 作曲)
Grekisk Gravrelief
3rd Stage
Apparebit repentina dies
Gloria (John Rutter 作曲)
第40回演奏会 2005年12月26日 2005/12/26 人見記念講堂
人見記念講堂

晩祷より
合唱協奏曲より
カチューシャ
ヴォルガの舟歌
ポーリュシュカ・ポーレ
バレエ・カンタータ「結婚」
第39回演奏会 2004年12月27日 2004/12/27 人見記念講堂
人見記念講堂

Herbert Howells「Requiem」
山本純ノ介「光葬」
Alfred Schnittke「Requiem」
第38回演奏会 2003年12月13日 2003/12/13 すみだトリフォニーホール 大ホール
すみだトリフォニーホール 大ホール

蜜蜂と鯨たちに捧げる譚詩
Deutsche Motette/OV合同
最初のワルプルギスの夜
第37回演奏会 2002年12月23日 2002/12/23 昭和女子大学人見記念講堂
昭和女子大学人見記念講堂

Messe en Sol Majeur
Hear my prayer, o lord
Laudamus te
Carmina Burana
第36回演奏会 2002/12/23

Gon do lieri
La passeggiata
混声合唱とギターのための組曲”クレーの絵本第一章”
混声合唱と管弦アンサンブルのための"Requiem"
第35回演奏会 2000年12月26日 2000/12/26 昭和女子大学人見記念講堂
昭和女子大学人見記念講堂

二つの合唱曲
三つの合唱曲より
Dancing Dayより
A Stopwatch and an Ordnance Map
混声合唱と菅打楽器アンサンブルのためのRequiem
第34回演奏会 2000/12/26

まぼろしの薔薇
北欧叙情合唱曲集
Concerto for Choir(合唱協奏曲より)
Rauna needmine(鉄への呪い)
第33回演奏会 1998年12月26日 1998/12/26 昭和女子大学人見記念講堂
昭和女子大学人見記念講堂

Agnus Dei
Totus tuus
Hora est
合唱オペラ「森」
第32回演奏会 1997年12月22日 1997/12/22 昭和女子大学人見記念講堂
昭和女子大学人見記念講堂

はだか
Fest- und Gedenksprache
Nachtgesang im Walde Vier Gesnge
Deutsche Motette
第31回演奏会 1996年12月26日 1996/12/26 昭和女子大学人見記念講堂
昭和女子大学人見記念講堂

かみさまへのてがみ
荻久保和明「REQUIEM」
Sven-David Sandstrom「Agnus Dei」
Alfred Schnittke「REQUIEM」
第30回演奏会 1995年12月25日 1995/12/25 昭和女子大学人見記念講堂
昭和女子大学人見記念講堂

Negro Spirituals
白い木馬
祈りの音楽~チューダー王朝から現代へ~/客演指揮 大谷研二
ラター「REQUIEM」/客演指揮 大谷研二
第29回演奏会 1994年12月23日 1994/12/23 練馬文化センター大ホール
練馬文化センター大ホール

コーラス あ・ら・かると
春の予感
海の構図
ザ シンフォニック コーラス!/客演指揮 大谷研二
第28回演奏会 1993年12月23日 1993/12/23 新宿文化センター大ホール
新宿文化センター大ホール

優しき歌

GLORIA/OV合同
合唱劇「火の鳥 -ヤマト編-」/演出 青島広志
第27回演奏会 1992年12月24日 1992/12/24 練馬文化センター大ホール
練馬文化センター大ホール

ティオの夜の旅
多田武彦作品集
水のいのち
泰西名曲アルバム
第26回演奏会 1991年12月23日 1991/12/23 北とぴあさくらホール
北とぴあさくらホール

十ぴきのねずみ

コダーイ「マトラの風景」
ミュージカル「My Fair Lady」 より
第25回演奏会 1990年12月19日 1990/12/19 メルパルクホール
メルパルクホール

デュオウパ「荘厳ミサ」
動物達のコラール 第2集 より
幼年連梼
Negro Spirituals
第24回演奏会 1989年12月13日 1989/12/13 芝・郵便貯金ホール
芝・郵便貯金ホール

ラッソ「スィビラの予言」
まぼろしの薔薇
コーラス あ・ら・かると
第23回演奏会 1988年12月18日 1988/12/18 新宿文化センター大ホール
新宿文化センター大ホール

方舟
ショスタコーヴィッチ「十の詩曲」 より
岬の墓/OV合同
もうすぐクリスマス
第22回演奏会 1987年12月16日 1987/12/16 ゆうぽうと簡易保険ホール
ゆうぽうと簡易保険ホール

フォスター・アルバム
幻影
枯木と太陽の歌
エック「 3つのシャンソン」
第21回演奏会 1986年12月20日 1986/12/20 虎ノ門ホール
虎ノ門ホール

雪明りの路
3つのアヴェ・マリア(ブルックナー、ヴェルディ、メンデルスゾーン)
バーバー「Reincarnation」-輪廻-
季節へのまなざし
第20回演奏会 1985年12月22日 1985/12/22 虎ノ門ホール
虎ノ門ホール

北の大地
Negro Spirituals
すぎやまこういち「時環」/創立20周年記念委嘱作品
ミュージカル・ハイライト
第19回演奏会 1984年12月12日 1984/12/12 日本青年館大ホール
日本青年館大ホール

ひたすらな道
幼年連祷
ブリテン「聖セシリアへの賛歌」
ピツェッティ 「死者のためのミサ曲」
第18回演奏会 1983年12月18日 1983/12/18 新宿文化センター大ホール
新宿文化センター大ホール

パレストリーナ「ソロモンの雅歌」 より
ブラームス「何ゆえ悩める者に光を賜い」
島よ/OV合同
コーラス あ・ら・かると
第17回演奏会 1982年12月15日 1982/12/15 日本青年館大ホール
日本青年館大ホール

多田武彦作品集
岬の墓
ピツェッティ「二つの合唱曲」
ハインリッヒ・シュッツの音楽/客演指揮 淡野弓子
第16回演奏会 1981年12月16日 1981/12/16 日本都市センターホール
日本都市センターホール

水のいのち
中世・近代の宗教曲
五つの童画
ロシアの歌 より
第15回演奏会 1980年12月17日 1980/12/17 日本都市センターホール
日本都市センターホール

バルトーク「4つのスロヴァキア民謡」
海の構図
風と花粉
イタリアオペラ合唱曲集
第14回演奏会 1979年12月19日 1979/12/19 日本都市センターホール
日本都市センターホール

光る砂漠
嫁ぐ娘に/客演指揮 栗山文昭
ミュージカル「South Pacific」 より
第13回演奏会 1978年12月20日 1978/12/20 虎ノ門ホール
虎ノ門ホール

ブラームス小品集
岬の墓
雪明りの路/客演指揮 北村協一
Negro Spirituals
第12回演奏会 1977年12月17日 1977/12/17 虎ノ門ホール
虎ノ門ホール

島よ
デュオウパ「荘厳ミサ」
コーラス あ・ら・かると
第11回演奏会 1976年12月15日 1976/12/15 渋谷公会堂
渋谷公会堂

柳河風俗詩
水のいのち
ハインリッヒ・シュッツの音楽/客演指揮 淡野弓子
クリスマス・ファンタジー
第10回演奏会 1975年12月17日 1975/12/17 文京公会堂
文京公会堂

わたしの動物園

ラッソ「スィビラの予言」
ミュージカル「My Fair Lady」 より
第9回演奏会 1974年12月18日 1974/12/18 虎ノ門ホール
虎ノ門ホール

フォスター・アルバム
動物園
ブラームス -哀悼の歌-/客演指揮 関屋 晋
枯木と太陽の歌/OV合同
第8回演奏会 1973年12月13日 1973/12/13 共立講堂
共立講堂

ラッソの作品 より
古いロシアの歌より
北陸にて
ポピュラー・ソング・アルバム
第7回演奏会 1972年12月12日 1972/12/12 渋谷公会堂
渋谷公会堂

ふるさとのうた
島よ

Negro Spirituals
第6回演奏会 1971年12月18日 1971/12/18 虎ノ門ホール
虎ノ門ホール

アメリカ西部の懐しい歌
月光とピエロ
パレストリーナ「聖母マリア被昇天のミサ」/客演指揮 田中信昭
水のいのち
第5回演奏会 1970年12月07日 1970/12/07 共立講堂
共立講堂

シュッツ宗教合唱曲集/客演指揮 鈴木 仁
多田武彦小品集
枯木と太陽の歌
サンモレ・グランプリ・アルバム
第4回演奏会 1969年12月20日 1969/12/20 虎ノ門ホール
虎ノ門ホール

風と花粉

古いロシアの歌 より
ケルビーニ「レクイエム」ハ短調
ミュージカル・ハイライト
第3回演奏会 1968年12月07日 1968/12/07 東京都児童会館
東京都児童会館

わたしの動物園
トスティー歌曲集/客演指揮 廣瀬正明
北陸にて
Negro Spirituals
ポピュラーな宗教曲アルバム
第2回演奏会 1967年12月17日 1967/12/17 東京都児童会館
東京都児童会館

パレストリーナ「教皇マルチェスのミサ」
三つの山の詩
大中恩混声合唱曲集/客演指揮 廣瀬正明
Negro Spirituals
レクォーナ・アルバム
第1回演奏会 1966年12月17日 1966/12/17 東京都児童会館
東京都児童会館

ふるさとの歌
柳河風俗詩/客演指揮 廣瀬正明
Negro Spirituals
ロシアの歌 より